SSブログ

続・外壁工事 [工事進捗]

現場は木工事と外壁工事が平行して進んでいます。


今回の外壁は地元山形のアイジーサイディングのガルスパンを採用頂きました。
RIMG3492.JPG



下から軒先までは6mの外壁材を貼っています。
RIMG3493.JPG



内部では、2階の完成が見えてきました。
RIMG3490.JPG



RIMG3489.JPG



RIMG3488.JPG



1階は造作部分が進んでいます。
RIMG3487.JPG



RIMG3491.JPG



内外部とも順調に進んでいます。





外壁工事開始 [工事進捗]

待ってました、外壁工事がスタートしました。



初めに土台水切り等の部材を取付け
RIMG3467.JPG



軒裏も出来上がり
RIMG3463.JPG



この後サイディングを貼っていきます。



内部では階段ができあがっていました。
RIMG3465.JPG



本日は壁ボード施工中
RIMG3466.JPG



そろそろカウンターの造作などが始まります。



システムバス施工 [工事進捗]

本日はシステムバス工事が入りました。



今回は「ハウステック」さんの3点セット(システムバス、キッチン、洗面台)を採用頂きました。



今回のようにシャワーフックの位置の変更などのオーダーも対応可能です
住設確定.jpg


RIMG3440.JPG



RIMG3439.JPG



工事はほぼ1日で仕上げていきます!




大工さんのほうは、



1階で無垢のフローリング張り
RIMG3436.JPG



フローリングが張り終わったところから壁ボードが張られています。
RIMG3441.JPG







電気配線~断熱材施工 [工事進捗]

現場は電気配線~断熱材施工まで進んでいます。



RIMG3411.JPG



わかりやすいように、用途によって電線の色を変えています。
RIMG3410.JPG



その後、断熱材を施工
RIMG3408.JPG



グラスウールは施工が命!
RIMG3409.JPG



丁寧に施工されているのがパッと見ただけで分かります。
RIMG3437.JPG



RIMG3438.JPG



外部では外壁の下地材も出来ています。
RIMG3402.JPG



RIMG3403.JPG



来週には外壁工事も入れそうです。

構造検査 [工事進捗]

上棟後の作業は、構造補強の金物付け~サッシの取り付けと進んでいます。



RIMG3364.JPG



各接合部に必要な金物を取り付け
RIMG3365.JPG



RIMG3367.JPG



RIMG3369.JPG



瑕疵保険会社の検査員にしっかりとチェックしてもらいました。
RIMG3363.JPG



検査は問題なく合格しましたので、引き続き工事は進められ



サッシの取り付け
RIMG3371.JPG



サッシが取り付くと、すかさず防水シートを貼り
RIMG3372.JPG



RIMG3373.JPG



これで雨が降ってもひとまず安心です。



次は電気配線をして、断熱材を入れていきます。








建て方 [工事進捗]

建て方の準備が整い、クレーンを配置して1日勝負の建て方がスタートしました!



RIMG3345.JPG



手伝いの大工さんも固定メンバーなので手際よく作業が進んでいきます。
RIMG3347.JPG



RIMG3348.JPG



柱は千金堂の厳しい基準をクリアした無垢の杉材です。
RIMG3356.JPG



そして、今回も無事1日で上棟完了しました!
RIMG3353.JPG



RIMG3354.JPG



梅雨入りした中での作業でしたが雨も降らず、無事上棟できて良かったです。



引き続き安全第一で作業を進めていきますので宜しくお願いします!



N様の「シンプル×ナチュラルないえ」



上棟おめでとうございます!





基礎完了~土台敷き [工事進捗]

基礎工事が完了し、作業は大工さんへバトンタッチされました。



RIMG3332.JPG



床下では床がふさがれる前に、設備配管を配置しておきます。
RIMG3331.JPG



工場で加工された木材が搬入され
RIMG3330.JPG



大工さんの最初の仕事は、土台の取り付け位置を決めるための墨だし作業から
RIMG3334.JPG



今回の棟梁の宮林さん、安全第一で宜しくお願いしますね!
RIMG3333.JPG



その後土台を取り付けて、建て方前の準備完了
IMG_1724.JPG



IMG_1723.JPG



次はクレーンを配置して建て方作業を行います。


コンクリート打設 [工事進捗]

配筋検査後、基礎の型枠組み~コンクリートの打設を行いました。



鋼製の型枠でがっちり固め
RIMG3267.JPG



RIMG3270.JPG



コンクリートを流し込んでいきます。
RIMG3266.JPG



この後はコンクリートの強度が上がるまで養生します。

配筋検査 [工事進捗]

基礎の鉄筋組みが終わり、「瑕疵保険」の配筋検査を行いました。



RIMG3239.JPG



今回もきれいに鉄筋が組みあがっています。
RIMG3241.JPG



検査では、鉄筋の仕様、間隔、重ね継ぎ手の長さなど



見えなくなる部分なのでしっかりとチェックします。



RIMG3247.JPG



コンクリートが入り込むように地盤から鉄筋を浮かせています。
RIMG3246.JPG



鉄筋の下には、防湿シートが敷いてありますが、


当社で採用しているシートには、防湿+防蟻効果のある「アリダンシート」を採用しています。
RIMG3243.JPG




検査のほうは問題なく合格でしたので、引き続き工事を進めていきます。

着工! [工事進捗]

着工準備が整い、いよいよ基礎工事が始まりました。


始めに建物の基準となる「遣り方」という囲いを設置し
RIMG3206.JPG



RIMG3205.JPG



その後、現状の地盤を掘削して
RIMG3204.JPG



あたらしい砕石を入れ、転圧して締め固めます。
RIMG3218.JPG



これから約3ヶ月半ほどの工事が始まりました。



工事はどんどん進んでいきますので、出来ていく過程をを楽しみながら見守って頂ければと思います。



応援宜しくお願いします!